アナタは使ってる?スマートウォッチの必要性について

「スマートウォッチ」使っていますか?
スマートウォッチとは、小型のタッチスクリーンとCPUを搭載した腕時計型デバイスのこと。
Apple社から販売されている「Apple Watch(アップルウォッチ)」もその仲間です。
スマートウォッチは基本的に、スマートフォンと連携させて通知を表示したり、アプリケーションの操作をしたりします。
一見便利そうなのに、スマートフォンを使用する20歳~69歳の男女658人で「38%」程度の所有率なのだとか。
使用していない理由として「多機能すぎて手に余りそう」「必要性を感じない」といった声が多いようです。
そこで今回は、「スマートウォッチ」の機能やメリット・デメリットについて、実際に使用している私の意見も交えながらまとめてみたいと思います。

こういうのには少し疎いのよね

ねこへらアイス
ねこへらアイス
いぶりがんこ
いぶりがんこ

簡単にまとめてみたのでご安心を


スマートウォッチの主な機能


多種多様なデザインと性能を持った製品が、各メーカーから販売されています。
主に使用できる“機能”には共通するモノが多く、別製品でもあまり差がありません。
ここでは、共通するその機能についていくつか紹介したいと思います。

時計

腕時計型デバイスなので、あって当然といえば当然な機能。
表示方法は、数字の「デジタル式」と、針の「アナログ式」など自分の好みにあったデザインを設定できます。
また、ディスプレイのデザインも変えることも可能で、可愛らしいポップなデザインやスタイリッシュなモノなどバリエーションが豊富。
用意されたデザインだけでなく、自分が撮影した写真等もディスプレイにすることも出来るので飽きが来ません。

運動量の測定

その日一日の運動量、主に「心拍数」「歩数」「消費カロリー」「血中酸素濃度」「血圧」などをリアルタイムで記録。
記録されたデータはスマートウォッチで確認、もしくは連携しているスマートフォンのアプリで見ることが可能です。
製品によっては「ストレス指数」を計測してくれるモノも。
急激なストレスや脈拍上昇を感知すると、デバイスから深呼吸を促す指示が表示されます。
運動をする方や、健康を気にかける方には便利な機能です。

カスタマイズ

時計の表示設定に少し似た内容になってしまいますが、ディスプレイに表示したい情報をカスタマイズすることが可能です。
例えば「自分には歩数計とかいらないなぁ」といった不必要な情報は、ディスプレイ上に表示しないように設定できます。
自分に必要な情報だけをディスプレイに配置できるため、運動する方でなくても自分に合ったカスタマイズで楽しめるのです。

通知

メールや電話、アプリからなど、スマートフォンに届く通知を音や振動で知らせ、確認することができます。
全ての通知を表示するのはもちろんのこと、表示したい通知だけに絞って設定も可能です。
大事な電話やお知らせを見逃す心配が少なく、なによりスマートフォンをイチイチ開く手間がないので楽チンです。

いぶりがんこ
いぶりがんこ

機種にもよるけど、
ほかに“天気”や“マップ”、“キャッシュレス決済”など
できるモノもあります

はぇ~……

ねこへらアイス
ねこへらアイス


メリット・デメリット

スマートウォッチの機能について紹介したので、それを踏まえた上でメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

メリット

・表示をカスタマイズできるので、使いやすい。
・自身の健康や体調管理をサポートしてくれる。
・大事な通知を見落とす心配がない。

デメリット

・ベルトの脱着が少し面倒。
・画面が小さい。
・充電ケーブルが専用のモノが多く、壊れた時が心配。


やはり、腕時計型であるがゆえに物理的なデメリットが目立ちます。
普段から腕時計を使用している方であれば、慣れるまでにさほど時間がかからないでしょう。
しかしそうでない方の場合、ベルトの脱着や画面の小ささに少し不満に感じることもあるかもしれません。

メリットとして、通知が手元で確認できるというのが大半を占めるのではないでしょうか。
そのため、あの「今、スマートフォンが振動した気がする……」という“ファントム・バイブレーション・シンドローム”対策にもなります。

いぶりがんこ
いぶりがんこ

バッテリーも長持ちで、1週間以上つけっぱなしでもヘッチャラです

え、そんなに?

ねこへらアイス
ねこへらアイス


最後に

使用している私の感想は、「あったら何かと便利」といった感じです。
やはり、手元で通知が確認できるのが便利で“ファントム・バイブレーション・シンドローム”対策になるのもいい点です。
また、私は普段から軽い運動をするため、一日の“運動量の目安”としても活用しています。

スマートウォッチはあくまでも、あったら便利というモノなので「必要不可欠」ではありません。
少し気になるという方は、初めは安いモノからおもちゃ感覚で使ってみると良いかもしれません。

私もそろそろ新しいスマートウォッチにしたいのですが、好きなメーカーのモノが高価すぎて半分あきらめモードのいぶりがんこでしたとさ。

へば、まんず!

いぶりがんこ

いぶりがんこ

「スモーキー」で「薫り高い」モノが好き。

最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP