簡単に無料で画像生成する方法はないでしょうか。
難しい設定はしないで、有料じゃなくて、ある程度のクオリティがあるもの。
それと、アプリのダウンロードも無しで
日本語入力OKで・・・・
そんな都合のいい画像生成AIあるのかな
ChatGPT3.5のDALL-Eは、現在はサービス停止中。(前回、記事制作中に停止になりました)
GoogleのGeminiも、画像生成をサービス停止中。
詰んだか。先輩の記事がお蔵入りになります。
いや待て、あるじゃないか、マイクロソフトのCopilotが。
マイクロソフトのCopilot?
マイクロソフトはChatGPTを開発したOpenAIに投資しているから、
AIはChatGPT3.5を使ってるんだよ
CopilotはChatGPT3.5を使っているので、日本語で画像生成できるはずです。
しかも、画像生成AIはDALL-E3を使っています。
プロ並みとはいかなくても、ブログのアイコンやアイキャッチに使えそうな画像はできるはず。
さっそく、実験してみましょう!
結論から言います。いけます!
マイクロソフトでも使えるChatGPT
簡単に、無料で、それなりの画像を生成したいならCopilotがおすすめです。
マイクロソフトアカウントをもっていれば、アプリのダウンロードなどの面倒な作業無しで、日本語で使えます。
Copilotに画像の詳しい情報を答えさせて
あなたはそれをコピペして、指示文を作ればいいだけです。
実際にCopilotとやりとりしてみた
実際のやり取りを公開します。
自分:この画像を詳しく説明してください
Copilot: 申し訳ありませんが、この画像はぼやけているため、特定の要素やオブジェクトを識別することはできません。視覚的な情報が不足しているため、正確な説明はできません。画像には数学の問題や宿題の要素は見当たりません。
ツレナイやつです。
でも、あきらめませんから。
自分:この画像を詳しく説明してください。
Copilot: この画像は、新鮮なワッフルがたっぷりのホイップクリームでトップされ、キャラメルソースがかけられています。ワッフルには、切ったイチゴ、バナナ、マンゴーなどの新鮮なフルーツが添えられています。鮮やかなピンク色の花が飾りとしてトップに置かれています。ホイップクリームの上にはバニラアイスクリームのスクープもあります。背景は暗いトーンで、鮮やかな色の料理と対照的で、プロのキッチンまたは高級なデザートメニューからのものと思われます。この画像には数学の問題や宿題の要素は見当たりません。
この回答からプロンプトに使える部分だけをコピーします。
自分:次の文章をもとに画像を生成してください。
「画像は、新鮮なワッフルがたっぷりのホイップクリームでトップされ、キャラメルソースがかけられています。ワッフルには、切ったイチゴ、バナナ、マンゴーなどの新鮮なフルーツが添えられています。鮮やかなピンク色の花が飾りとしてトップに置かれています。ホイップクリームの上にはバニラアイスクリームのスクープもあります。背景は暗いトーンで、鮮やかな色の料理と対照的で、プロのキッチンまたは高級なデザートメニュー」
Copilot:
うん、なかなかいいですね。
自分:この画像を詳しく説明してください
Copilot: この画像は、黒い長い髪のキャラクターが、白いトップスに赤いトリムを着て、髪に赤いリボンをつけている姿を示しています。キャラクターは木製の椅子に座っており、スタイリッシュな特徴と服装から、アニメやマンガのキャラクターである可能性があります。キャラクターの顔はピクセル化されていて、識別や表情分析ができません。この画像には数学の問題や宿題の要素は見当たりません。
この文章から使える部分だけをコピーします。
自分:この文章で画像を生成してください
「画像は、黒い長い髪のキャラクターが、白いトップスに赤いトリムを着て、髪に赤いリボンをつけている姿を示しています。キャラクターは木製の椅子に座っており、スタイリッシュな特徴と服装から、アニメやマンガのキャラクターである」
Copilot:
まあまあだけど、女の子じゃありません。
自分:この画像をもっと女の子らしくしてください
Copilot:
会話で修正はできない模様です。
この後、何回か画像を添付して指示したものの、3回くらいはできないと断られました。
ぼやけた写真はは読み込めませんとか、
アニメキャラは著作権の問題があるのか「読み込みできません」と断られました。
うまくいかないとイライラしてストレスが溜まってきますよね。
最期にもう一度だけトライ。
自分:この画像を詳しく説明してください
Copilot: この画像は、白い毛並みを持つ若い犬、おそらく子犬で、ふわふわした白い毛皮をしています。動物は目を閉じて休んでいるようで、舌が少し口から出ています。周りには優しい雪が散らばっており、冬または雪のある環境であることを示唆しています。背景には柔らかい光と植物や木のシルエットがあり、静かで居心地の良い雰囲気を醸し出しています。この画像にはテキストや数学の問題は含まれていません。
この文章から使える部分だけをコピーします。
自分: 画像を作ってください、
「白い毛並みを持つ若い犬、子犬で、ふわふわした白い毛皮をしています。動物は目を閉じて休んでいるようで、舌が少し口から出ています。周りには優しい雪が散らばっており、冬または雪のある環境であることを示唆しています。背景には柔らかい光と植物や木のシルエットがあり、静かで居心地の良い雰囲気を醸し出しています。」
Copilot:
プロンプトに秋田犬と入れるのを忘れたため、たれ耳にってしまいました。
前回の失敗から、会話で修正はできないと学習しているので、
新たなプロンプトに秋田犬という言葉と、両耳が立っているという言葉を追加して作り直します。
自分:画像を作ってください、「白い毛並みを持つ秋田犬、おそらく子犬で、両耳が立っている、ふわふわした白い毛皮をしています。動物は目を閉じて休んでいるようで、舌が少し口から出ています。周りには優しい雪が散らばっており、冬または雪のある環境であることを示唆しています。」
Copilot:
やっとできました。
なかなかうまくできないのはストレスですが、何回かトライすれば成功します。
教訓:AIの技術は1週間単位で変化する
今回のマイクロソフトのCopilotのサービスも、いつ利用停止になるかわかりません。
あるいは、難しいプロントを考えなくても、脳内で想像したイメージをそのまま映像化できる日が来るかもしれません。
実際に、アメリカでは障害がある方向けに、脳内からイメージを映像化するAIが開発されています。
AIの情報は一週間単位で変化していますので、この記事の内容が使えなくなる前に、Copilotを体験してみましょう。
先輩が見つけた方法よりもいい方法があるかもしれないしね。
それな。