頑張るアナタに、癒しの“お風呂時間”を

「お風呂を時短するため、ストップウォッチで測っている」
先日こんなお風呂時間の使い方がもったいないニュース記事を目にしました。
それを見て、“風呂は心の洗濯よ”という某アニメのフレーズを思い出しました。
はじめましてこんにちは。
みらいワークブログ第二の中の人 いぶりがんこ です。

今回は「お風呂を楽しく、癒しの時間に変えよう」をテーマにまとめてみました。

お風呂に入るメリット 3選

お風呂に入るメリットは調べると色々あります。ここでは3つにまとめてみました。

1.疲労回復とリラックス効果がある
2.体温を上げ、新陳代謝を高める
3.良質な睡眠が取れる

1. 疲労回復とリラックス効果
お風呂に入ることの大きなメリットとしてまず挙げられのが、疲労回復とリラックス効果です。身体を温めることで凝り固まった筋肉や関節部の緊張がほぐれ、デスクワークや肉体労働による肩や腰の痛みの改善につながる可能性があります。また、身体が温まると副交感神経が優位になるため、心身ともにリラックス効果を感じることができます。

2. 体温を上げ、新陳代謝が高まる
新陳代謝が高まると身体の中に溜まった老廃物や疲労物質が汗とともに体外へと排出されやすくなります。血行が良くなると全身に酸素や栄養素が行き渡るようになり、近年のマスク生活による肌荒れなどの改善にもなります。

3. 良質な睡眠が取れる
良質な睡眠には、皮膚温度が高く、深部体温(身体内部の温度)が低くなることが理想とされています。入浴することで皮膚の温度を上げ、皮膚から熱を放散させて深部体温を下げることで入眠がスムーズになり、快適な睡眠を得ることができます。入浴は就寝する1~2時間前に済ませるのがよいとされています。

入浴のお供に……

メリットがわかったところで、より充実したお風呂時間にする、とっておきのアイテムをご紹介します。

1.防水LEDライト
2.防水Bluetoothスピーカー
3.入浴剤の詰め合わせ

これらは私も実際に使用しているものです。
一つずつ簡単に説明していきましょう。

1. 防水LEDライト
私が購入したモノにはリモコンが付いて、好きな発色に変えられるようになっています。使用するときは浴室の明かりを消し、隅に置いて間接照明として使ったり、浴槽に沈めて天井に反射する波紋を眺めたりしています。おしゃれな雰囲気と非日常が味わえ、リラックス効果も高まるおすすめの方法です。

2. 防水Bluetoothスピーカー
Bluetooth(ブルートゥース)とは、スマホやパソコン、スピーカーなどのデジタル機器同士をつなぐ無線通信規格のことです。煩わしいコードがなく、簡単に接続できるのが特徴です。その機能を搭載した防水スピーカーをお風呂に持ち込み、スマホなどに入っているお気に入りの音楽やラジオを聴きながら入浴するのもおすすめです。ちなみに私はお気に入りの音楽をかけ、カラオケ大会よろしく、歌いながらお風呂に浸かっています。(※ご近所迷惑にならないように注意しましょう。)

3. 入浴剤の詰め合わせ
手のひらの上で、シュワシュワと儚く溶けていく入浴剤を見ながら入っていませんか?
見ていたい気持ちはよくわかりますが、実はそれ、すごくもったいないことなのです。特に炭酸系の入浴剤は、完全に溶けてから入る方が、血行促進や疲労回復などの効果を十分に発揮されます。商品によりますが、溶けるまで約6分かかります。その間に頭や身体を洗ってゆっくり待ちましょう。またどの入浴剤にも、水道水に含まれる塩素や浸透圧の作用から受ける肌への刺激を緩和する効果があります。入浴剤の詰め合わせであれば、今日の気分の香りがするモノを、沸かしたついでに入れてみましょう。のちに入るためのモチベーションになるうえ、肌に優しい入浴ができます。

以上、私がおすすめするお風呂のお供アイテムでした。
この3つを組み合わせ、旅館の浴場に入っているような気分を味わう方法があります。

① 防水LEDライトで間接照明をする
② スピーカーから温泉の環境音を流す
③ ヒノキの香りの入浴剤を使用する
④ 目を閉じて想像する

これぞ至高のお風呂時間と言えるのではないでしょうか。
あまりのリラックス効果にお風呂で寝ないよう注意してくださいね。

まとめ

生活習慣である“お風呂”は「面倒な行為」と思われがちです。しかし上がった後に「やっぱり面倒だったな……」と思うことって無いですよね。
これからの季節、普段はシャワーだけという方でも身体を温めるため、お風呂に浸かる機会が増えるかと思います。焦らずゆっくりと、少しぬるめのお湯に漬かり、アナタだけの“癒しの時間”にしてみてください。

へば、まんず! (秋田弁で「それじゃ、またね」という意味)

いぶりがんこ

いぶりがんこ

「スモーキー」で「薫り高い」モノが好き。

最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP