リスト作成信犬とパソコン 初めまして。自分の名前と生まれ年の干支にちなんでペンネームを信犬にしました。 毎日パソコンとにらめっこしながら、リスト作りをしています。何せおばさん犬なので、肉球でキーボードをたたいたら、データを飛ばしてしまうことが多々あり、顔面蒼...2023.09.21リスト作成
コラム作成田沢湖と玉川の軌跡(後編) 山に水路トンネルを掘削し、水を移動させるのは、香川用水、小丸川発電所(宮崎県)で見る事が出来ます。 前者は山脈という物理的障壁をカットし、水路を作るというものですが、後者は余分な電気を「位置エネルギー」に変換し、永久的に貯めてお...2023.09.16コラム作成
コラム作成田沢湖と玉川の軌跡(前編) 秋田県の田沢湖は、最大水深423m、平均水深280mと、何れも日本一の深さを誇ります。田沢湖水面の海抜は249mである為、最深部は海抜-174mとなります。 田沢湖は噴火によって出来たカルデラ湖で、7.2立方キロメートルもの膨大...2023.09.15コラム作成
コラム作成温暖化で、20年後も国産米が食べられるだろうか? ※この記事は2023年8月14日時点の情報であり、公開日の状況とは異なるかも知れません。 新潟県の妙高市や十日町市では、連日の猛暑や、梅雨明け以降、まとまった雨が降らなかった事から、渇水の影響が懸念されているようです。7月は梅雨...2023.09.01コラム作成
コラム作成白神山地と失われた景色 白神山地とは? 白神山地は秋田・青森県境、北緯約40度30分に広がる山地帯の総称です。白神山地は秋田県・青森県初の世界遺産で、「人の影響をほとんど受けていない原生的なブナ天然林が世界最大級の規模で分布」しているとして登録されまし...2023.09.01コラム作成