今回のプロット
今回は、「ゆっくりMovieMaker」を用いた動画編集、
主に企業の広告などの受注を想定し、同様に、現在取り掛かっている
「タロットカード」をテーマに動画を作りました。
動画の必須要素として、編集ソフトを除いて
① キャラクター
② ボイス
③ キャラクター以外の画像
④ 音楽、効果音素材
この4点が最低限必須となります。
①②はVOICEVOXの声および立ち絵を使うのがセオリーでしたが、
「キャラクターなんとか機」の配布素材に若干加工を加えました。
何の為の加工かと言うと、「動く立ち絵」の機能に合わせる為、
まばたき・口パクのパターンファイルを作りました。
「キャラクターなんとか機」および「ゆっくりMovieMaker」は、
イラストが描ける人であれば、キャラクターの立ち絵や動く立ち絵を作る為には、
非常にシンプルで便利な2Dアプリケーションソフトと言えます。
③に関しても、AI画像生成で表現の幅が広まりました。
最近のYouTubeでは、挿入画像および動画を、
最初から最後までAIに作らせたものもありますが、
これは「AIに書かせたと気付かせない、自然な画像である事」が重要に感じます。
作業をフレームワーク化する
現在のゆっくりMovieMakerは、テンプレートとグループ化の機能があり、
決まったレイアウトを再利用し、必要な部分(キャラクター立ち絵、背景など)を変更し、
雰囲気を変える事が出来ます。
キャラクターとコンセプト
Characters
メリッサ/村娘のメリッサ
CV : 春日部つむぎ(VOICEVOX)
フルネームは、メリッサ・ギャニオン
フランス・パリ近郊の小さな村に住む農場主の娘。
パンが大好物で、ドーナツなどの菓子作りも得意であるが、
本人曰く「育ち盛りだから食べても太らない」らしい。
ただし、身長は伸び悩んでいる。
アクティブな女の子で、幼少期はやんちゃであり、
10歳になるまで男の子と間違われる事があった。
その為、数年ぶりに再会し、
美少女に変貌していた事を驚かれた事も。
1765年6月25日生まれで、身長は159cm
蟹座のO型


カタリナ/魔法学生のカタリナ
CV : 四国めたん(VOICEBOX)
ギャニオン家の土地の境界近く、
母屋から離れた所にある学生寮に住む魔法学生。
ただし、錬金術や魔術のようなものではなく、
時代が啓蒙時代なだけに、科学的にも、
それらが「ない可能性を追求」する方向に変わっている。
カタリナはその中でも筆頭学生で、近代科学革新派で、
「一世代前の先輩の夢をぶち壊しレディ」と恐れられるが、
これは幼少期に「魔女狩り」の話を聞き、
非科学的で非人道的な物事を
無くそうという思いからきている。
動画では、主に解説担当。
1766年2月23日生まれで、身長は158cm
魚座のAB型
コンセプト
オリジナルキャラクター(村娘のメリッサ/魔法学生のカタリナ)のイメージは、
八色いんこ様(クレジットにも表記)が配布されている、
「キャラクターなんとか機」本家の別パターンから拝借致しました。
18世紀後半のフランスを舞台に、ChatGPTによる考証を行いながら、
メリッサとカタリナの対話形式で、推論をまとめたものです。
基本的に、無料で得る事が可能な情報は、出来る限り無料で集め、
もしネタになりそうな種本があれば、参考文献・出典として、
個人的に活用しようと検討しております。
動画(前編2回)
前編1回
前編2回
後編は後日公開させて頂きます。
出典(前編/後編)
キャラクター
イラスト
SITE : COCOON
MASTER : 八色いんこ 様
キャラクター・ヴォイス
音声:VOICEVOX
Characters:
・四国めたん
・春日部つむぎ
・ずんだもん
・玄野武宏
画像および写真
画像素材:イラストAC
画像 : trocco 様
画像素材:いらすとや
写真素材:photoAC
写真 : ぶん☆ぶん 様
画像生成:ChatGPT(OpenAI / DALL·E)
画像生成:SeaArt(SeaArt Infinity)
音楽/サウンド
音楽 : 甘茶の音楽工房
音楽 : ポケットサウンド/効果音素材
サウンド : 効果音ラボ
使用ソフト
ソフト : 饅頭遣いのおもちゃ箱