電話天気予報サービス『177』終了。

こんにちは、『にっちDEまにあ』です。今回もよろしくお願いします。

皆さんは天気予報を何で調べますか。

今回はあのサービスが終了するとの事で書いてみたいと思います。

電話天気予報サービス『177』終了。

『177』番。



久々に聴いた方もいらっしゃると思います。
1955年にサービスが開始され、当初は各地域でバラバラな番号だったものの
1964年に全国統一ダイヤル『177』が誕生しました。

以来、60年余り利用されてきましたが、インターネットの普及により利用者数が減少、
今年3月31日をもって廃止されます。

かつて1981年に発売されヒットとなった野口五郎『ダイヤル177』のサビ部分

♪『まわす~ ダイヤル177~ 天気予報に相槌を打つ 
                    曇り後雨177 どうせ降るなら
                                 嵐にしておくれ~』

印象深い歌詞で耳に残っている方が多いと思います。

ちなみに『177』番、利用のピークは1988年で年間3億回の利用があったとの事、
2023年には年間556万件に減少していました。

また、電話番号案内サービス『104』番、タウンページの発行も2026年3月をもって廃止となる
予定です。


詳しい終了のお知らせは下記のホームページをご覧ください。

NTT東日本HP https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20240726_01.html
NTT東日本HP https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20240719_01.html

ここでNTT三桁電話サービスの現在を紹介します。


詳しくはNTT東日本のホームページをご覧ください。

NTT東日本HP https://web116.jp/phone/telephone/

終わりに

効率化の波がついにここまでやってきました。
この廃止をきっかけに他の電話サービスに飛び火しないかと思ってしまいます。

有線電話はインフラです。
皆がスマートフォンを持っているとは限りません。

是非、今後直近の利益だけではなく廃止の可否を決めていただきたいと思います。
今回はこの辺で、またお目に留めていただけましたら幸いです。

にっちDEまにあ

にっちDEまにあ

好きな人はこの上なく、 でない人はそれなりに、 お空でお会いしましょう。

最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP